Contacts

全4day開催のお知らせ

無料ウェビナーDay2
創造性のエナジーサイクル

~創造性の源泉に触れる~

下記体験会も同時に受け付けています。

2日間のCreative heart・Lab体験会

~コーリング(ミッション)~

2日間のクリエイティブ・ハート・ラボ体験会

【DAY1】9/23(土)10:00-12:00
お金・仕事・潜在意識 PART 1

〜受け取り与えるブロックを溶かし、創造性のエネルギーサイクルを甦らせる

【DAY2】9/24(日)10:00-12:00
お金・仕事・潜在意識 PART 2

〜コーリング(ミッション)への到達を妨げているものを溶かし、魂の願いを現実化する

 

*参加費*

1日参加 3300(税込)
2日参加 5500(税込)

※1日だけの参加も可能です。録画視聴はできません。

※以下のフォームを送信後、事務局より詳細のご案内をさせていただきます。

無料ウェビナー、体験会と
交互にご受講おすすめいたします。

 

さらに体験会にご参加の方へ

 
やりたいことがわからない
やりたいことを形にできない

継続できない

どうしたらいいのでしょう?
 
そんなご相談をよく受けます。
 
このことにシンプルに回答するならば
やりたいことを形にする前に
満たしておくべきニーズが
見過ごされているので
先にそれを満たしましょう!
 
ということになります。
 
かなりざっくりな回答です。
 
具体的にお話しすると
自分らしさや
やりたいことは
 
がむしゃらに頑張って
獲得するものではありません。
 
また、やりたいことを形にするのも
心が動かないのに無理をして
やるものではありません。
 
継続的な仕事の構築は
確かに、毎日の努力が必要です。
 
ですが、それをしている人たちが
やりたくもないことを
 
無理をしてやれるくらいの
強靭な忍耐力があって
すごい努力家だという
わけではないのです。
 
さて、大人になって、
自己実現を願う人たちの
多くが目にするものは
 
「私らしさ」や
「やりたいことを仕事にする」
「好きなことをして生きる」
という響きの良いフレーズです。
 
ですが、そもそもその感覚とは
積み上げられたそれ以前の
ニーズの上にあるもので
急にやってくるものではありません。
 
なのに、この最終的に獲得できる
「私らしさ」や
「やりたいことを仕事にする」
「好きなことをして生きる」
というものばかりが注目され
その手前に積み上げておく必要のある
ニーズへの理解がありません。
 
それ以前のニーズが
満たされてない場合
 
この最終地点にだけ
フォーカスを当ててしまうと
 
「やる気が起きない」
「本当にやりたいことなのかわからない」
「自信がない」
「怖い」
「私はできない」
「やらない方がマシ」
というような、
 
どんよりとした気持ちの方が

力を持ってしまいます。

大事なことは
 
乳児期から思春期までのニーズを
1つずつ満たしていくことです。
 
そして、大人になった私たちが
好きなことをして生きるために
必要なのは“プロバイダー意識”。
 
この意識を育てることが
集客術や情熱よりも
 
大切です。
 
今年で3期目となる
クリエイティブハートラボ2023は
特典動画マーケティングネクストも追加され
 
さらにパワーアップ!
 
2016年からたくさんの人に愛されてきた
ハートエデュケーションセンターの
活動のコアにあるものを
皆さんと分かち合ってきますよ。
楽しみにしていてくださいね。

 

 

10月からstart
CreativeheartLab2023ページへ▲早割9/25